2020/10/30
2020/09/11
Solo at Tiny Camp Village
COVID-19 の影響で自粛していたので実に半年ぶりのキャンプです。
職場の夏休みを利用して七沢温泉にある Tiny Camp Village に行って来ました。
名前の通り小さなキャンプ場なので休日の予約は非常に困難なのですがさすがに平日は予約できました。
9月とは言え非常に暑いのでステイシー ST-2 のセルフスタンディングテープを利用して インナーテントなしのフライシートとサーマレストのメッシュコットで設営しました。
設営した後はノンビリと珈琲を愉しみながらの読書タイム。
セミの合唱を聴きながら Kindle で読書三昧の優雅な時間を過ごします。
あまりにの暑さに食欲がなくなりランチを抜いたので早めの夕食にします。
B-6 君をゴトク替わりにしてアルコールストーブとメスティンで炊飯した後は、
塩胡椒で味付けた豚バラ肉、赤ワインでフランベしたステーキ肉で夕食を愉しみます。
今回は自宅から1時間程度の距離なので前日に自宅近所のスーパーで買い出しをした食材を持参したのですが、
何と! 野菜を忘れるという失態をおかしてしまいました。
夕食は肉のみです…
夕食の後はまたまた珈琲を飲みながらのまったりタイムです。
暑かったので焚き火をする予定はなかったのですが、ついつい一束だけ焚き火しちゃいました。
直火可のサイトですが灰の処理を手軽にするために Wolf & Grizzly のファイヤーセーフで焚き火です。
Tiny Camp Village は評判通り本当に素晴らしいキャンプ場でした。
親切で丁寧なオーナの人柄が表れていると思います。
水回りやトイレはとても綺麗に管理されていてとても快適です。
そして夜は余計な灯りなどがないので本当に真っ暗になります。
2020/07/30
作業環境
COVID-19 の影響で 2 月から完全自宅勤務になったので、 自宅の作業環境を整えてみました。
メインマシンの MacBook Pro はデスク横の台に設置して Belkin の Thunderbolt 3 Dock Pro 経由で給電かつモニタ出力です。
モニタは作業場所 (デスクのサイズ) の関係で 23.8 インチの Dell P2415Q を選びました。
少し古めの設計ですが 60Hz の 4K 対応の割に安価なので満足しています。
Belkin の Dock Pro は 85w で MacBook Pro に給電しつつ 4K のモニタ出力や USB ハブとして機能するので非常に便利です。 問題は少し高価な事なのですが、今回は貸与された MacBook Air の備品扱いとして職場で購入して貰えたのでラッキーでした。
ディスプレイの横には職場から貸与された MacBook Air をサブマシンとして設置しています。 こちらは職場の連絡用の Slack や Zoom などを常時起動しています。 作業終了後などでも気軽に自宅内を持ち歩いてちょっとした作業や調べものなどに重宝しています。
音響は少し奮発して B&W の MM-1 を調達しました。USB DAC 内蔵のアクティブスピーカーなので、 MacBook Pro からは 上記の Dock Pro 経由で USB 接続していますが、さすが老舗オーディオメーカーの製品だけあって素晴らしい音質です。 既に随分以前に廃盤となった製品なのですが eBay で程度の良い中古品をゲットできました。
真ん中に見える白いのは無印良品のポータブルアロマディフューザーです。 こちらは加熱せずにアロマオイルの原液をファンの微風で拡散させるタイプ。 説明書によると有効範囲は 50cm 程度との事ですが、香りが強すぎず良い感じです。 普段作業時はヒノキかホワイトムスクを仄かに香らせています。
2020/07/22
awk による IPv4 アドレスのマッチ処理
標準入力から入力されるテキストデータから IPv4 アドレスを awk(1) を利用して抽出する。
その際に CIDR 形式でないアドレスに関しては末尾に "/32" を付与して CIDR 形式にして出力する。
1awk '{ 2 if(match($0, /([[:digit:]]{1,3}\.){3}[[:digit:]]{1,3}(\/[[:digit:]]{1,2})?/)) 3 print match((ip = substr($0, RSTART, RLENGTH)), /\/[[:digit:]]{1,2}/) ? ip : ip "/32"; 4}'
1 行目の match() 関数で入力データから正規表現を利用して IPv4 アドレスを抽出し、 2 行目の substr() 関数を利用してマッチした範囲を切り出して IPv4 アドレスを変数 ip に格納している。 2 行目の match() 関数で変数 ip に格納された IPv4 アドレスにに CIDR 部分があるかを調査し、 CIDR 部がない場合は "/32" を付与して出力している。
IPv4 アドレスは "192.0.2.1" の様に「0 から 9 までの数字 1 桁から 3 桁が "." を挟んで 4 組連続する」形式で、 CIDR は "/24" の様に「"/" に続いて 0 から 9 までの数字 1 桁から 2 桁」なので、 正規表現は
[0-9]{1,3}\.[0-9]{1,3}\.[0-9]{1,3}\.[0-9]{1,3}(\/[0-9]{1,2})?となるが、 煩雑になるので
([0-9]{1,3}\.){1,3}[0-9]{1,3}(\/[0-9]{1,2})?とまとめ、 更に数字部分を POSIX クラスに置き換えて
([[:digit:]]{1,3}\.){1,3}[[:digit:]]{1,3}(\/[[:digit:]]{1,2})?とした。
入力データ中の IPv4 アドレスが重複する可能性がある場合は、直接出力せず一度連想配列に格納する事で uniq(1) 相当の処理も可能となる。
1awk '{ 2 if(match($0, /([[:digit:]]{1,3}\.){3}[[:digit:]]{1,3}(\/[[:digit:]]{1,2})?/)) 3 list[match((ip = substr($0, RSTART, RLENGTH)), /\/[[:digit:]]{1,2}/) ? ip : ip "/32"] = 1; 4} END { 5 for(i in liset) 6 print i; 7}'
2020/02/07
前回のソロキャンプで実際に使った道具
ソロキャンプで持参する荷物を見直すために前回のキャンプで実際に使った道具を列挙してみます。
今回は電源サイトで電気毛布を利用したのでインナーシュラフやシュラフカバーは利用しませんでした。
- テント
- キャンパルジャパン ステイシー2 + PVC シート
- シュラフ
- mont-bell ダウンハガー 800 #3
- エアマット
- mont-bell ULコンフォートシステム エアパッドワイド180
- まくら
- mont-bell ULコンフォートシステム ピロー
- 湯たんぽ
- CLO'Z やわらか湯たんぽ
- アルミテーブル
- キャプテンスタッグアルミテーブル
- ミニテーブル
- SOTO フィールドホッパー + クッションカバー
- アルミテーブル
- Linkax アルミテーブル
- 焚き火グリルテーブル
- UNIFLAME クッカースタンド 450
- キッチンテーブル
- DoD ソトメシンガーZ TB1-567
- チェア
- ALITE Myfly sling
- グリル
- 笑'S Mr.B-6
- 鉄板
- M.M.Factory 極厚鉄板
- クッカー
- トランギア メスティン
- クッカーケース
- オレゴニアキャンパー メスティンウォームキーパー
- アルコールストーブ
- トランギア TR-B25
- カトラリセット
- UJack チタン カトラリセット
- ポット
- TOAKS チタニウムポット
- カップ
- TOAKS チタニウムカップ 375
- シェラカップ
- UNIFLAME チタン製シェラカップ
- 珈琲ドリッパ
- Muniq チタン製 Tetra Drip
- ペーパーフィルター
- 汎用品
- 珈琲ミル
- MILLU 黒染 セラミックミル
- 珈琲豆
- アルミ缶 (小分け)
- ティーバッグ
- タッパー (小分け)
- 調味料
-
無印良品ペンケース + 無印良品ミニボトル
- サラダ油
- オリーブ油
- 醤油
- 酒
- 赤ワイン
- ブランデー
- 塩
- コショウ
- マルチ収納ポーチ
-
- LEDランタン
- BlackDiamond ReMoji
- LEDランタン
- GOALZERO LIGHTHOUSE マイクロランタン
- マッチ
- UCO ストームプルーフマッチ
- ナイフ
- Buck 110
- ナイフ
- Boker MAGNUM エルクハンター
- 炭
- LOGO'S エコココロゴス
- ペグハンマー
- Jekeno 多機能ペグハンマー
- ペグ
- Boundless Voyage チタン鍛造ペグ
- ランタン
- WAQ LEDランタン
- ランタンスタンド
- 自作品
- チタンペグ (ランタンスタンド固定用)
- Vargo チタンペグ
- 洗剤
- GREENMOTION ECO KITCHEN CLEANER + mont-bell ECO SOAP
- モバイルバッテリー
- iWALK 2000mAh
- マルチツール
- SQUIRT PS4
- トーチ
- SOTO マイクロトーチ COMPACT ST-485
- LED ライト
- OLIGHT S10 BATON
- 着火剤
- LOGO'S 防水ファイヤーライター 小分け
- 革グローブ
- KINCO'S SUEDE COWHIDE DRIVER
- 作業グローブ
- M-TECH MAD ON WORK グローブ
- ソフトクーラーバッグ
-
SEATLE SPORTS ソフトクーラー 23QT
- ペーパーナプキン
- DAISO
- レジャーシート
- DAISO
- キャンティーン
- Keith チタンキャンティーン
- 洗濯ロープ
- NITEIZE カムジャム + パラコード
その他車キャンプだったので以下のアイテムを持参しました。
寒い時期に必須の薪ストーブ、灯油を使用するストーブとランタン、さらに快適なチェア等です。
- 薪ストーブ
- tent-Mark DESIGN ウッドストーブ L
- 灯油ストーブ
- 武井バーナー パープルストーブ 301
- 灯油ランタン
- Petoromax HK500 ドイツ軍仕様
- ランタンスタンド
- UJack ハンマーランタンスタンド
- 灯油タンク
- Trangia フューエルボトル XL
- フォールディングチェア
- ADIRONDACK キャンパーズチェア
- 作業用チェア
- LOGO'S
逆に持って行ったが使わなかった物
料理は Mr.B-6 とメスティンでほぼ事足りたのでコッヘルやシェラカップ類は利用しませんでした。
- FIELDER テント用追加ポール
- NANGA シュラフカバー
- SEA TO SUMMIT リアクター
- FIELDER チェア
- UNIFLAME シェラカップセット
- BELMONT チタン製ロッキーカップ + チタンリッドM
- BELMONT チタンコッヘルセット
- PRIMUS EXQUIZA EX-ULT-1 チタンバーナー
- PRIMUS スパイダーキット
- PRIMUS P-541 マイクロランタン
- PRIMUS P-115 フェムトストーブ
- UNIFLAME 焚き火台
- Hummingbird ハンモック + Hummingbird ストラップ
- ウェットティッシュセット
- EDC ポーチ
- Vargo ディグディグ
- Trangia アルコールボトル
- EKOOS USBカイロ
- Arc'teryx アラキス
- DoD さすらいタープ
- 平ゴム
2020/02/01
有野実苑オートキャンプガーデンでソロキャンプ
千葉県の有野実苑で久々のソロキャンプです。
ソロなのでオートバイで行こうと思っていたのですが、
最近薪ストーブのレンタルを中止したとの事で自前の薪ストーブを持参するために車にしました。
今回もキャンパルジャパンのステイシー ST-2 です。
このテント快適なのですが mont-bell のクロノスドーム2型に比べると収納サイズが遙かに大きい…
今回は車だったので荷物にそれほど制限がないですが、バイクで行く時は何か対策しないと積みきれなさそうです。
ソロキャンプは設営が終わるとノンビリした時間を過ごす事ができます。
先日入手したコーヒーミルを使って珈琲豆を挽いて美味しい珈琲を淹れたら、
ALITE の myfly に座って読書タイムを楽しみます。
さすがにこの時期はじっと座っていると若干寒くなるので武井君の出番です。
美味しい珈琲と武井君で至福のひとときを過ごしています。
こんな静かな時間はソロキャンプの醍醐味ですね…
夕食はメスティンで炊いたご飯と B6君 + 極厚鉄板で焼いたステーキ。 そして有野実苑で入手できるとーっても美味しいベーコンを巻いたアスパラでした。
前回は夜とっても寒かったので今回は電源サイトにして電気毛布を持ち込んだので、 朝までぬくぬくぐっすり眠れました。
実は今回パジャマを忘れてしまうという失態で下着だけでシュラフに潜り込んで寝たのですが、電気毛布にくるまれたシュラフはとても暖かくて快適でした。
朝ご飯はメスティンで蒸した肉まんです。
ソロキャンプにはソロキャンプの楽しみがあります。 家族でのキャンプも友人とのキャンプも楽しいですがソロにはソロの魅力がありますね。
2020/01/14
今年初キャンプ
あけましておめでとうございます
男子二人で今年初のキャンプに行ってきました。
場所は千葉県の柿山田オートキャンプガーデンです。
やはりこの時期は (多少なりとも) 温暖な千葉が嬉しいです。
好天に恵まれた三連休 + 昨今のキャンプブームにもかかわらずサイトはガラガラでした。
今回はメインのサイトからは少し離れた所にあるリバーサイトを利用しましたが、10 サイトほどのテントサイトは他に誰も来なくて貸し切り状態です。
今回は同行した友人から譲り受けたキャンパルジャパンのステイシー ST-2 の初張りです。
収納的な問題から購入して数回しか使用していないとの事で勿体ないので譲り受けました。
噂通り非常に快適で素晴らしいテントなのでこれからソロキャンプでは大活躍しそうです。
千葉とは言え時期的にそれなりの冷え込みが予想されるので、薪ストーブと武井バーナーのパープルストーブ、更にはペトロマックスの HK500 で完全武装です。
普段は手軽さと便利さでホワイトガソリンの機器を愛用しているのですが、この時期は発熱量の高いケロシン燃料が心強い味方になりますね。
燃料統一の意味も含めて今回はホワイトガソリンのアイテムは持参しませんでいた。
夕食はトランギアのストームクッカーでご飯を炊いた後は、笑's の B-6君オールチタニウムで豚バラ、ジャン漬けカルビ、ステーキ肉などを焼いて本能の赴くままに貪り喰らいます (いつもの光景)。 殆ど野菜を食べずに肉だけをガツガツと食べていますが果たして健康面で良いのだろうか…という疑問が微妙に (勿論見て見ぬふりです)
食事が終わりまったりしているとキャンプ場の夜はふけてきます。
今回はサイト丸々貸し切り状態でしたのであまり時間を気にすることなく焚き火や薪ストーブを囲んで会話を楽しむ事ができました。
近頃はどこのキャンプ場に行っても混んでいる事が多いので貸し切り状態のキャンプは極上の気持ち良さですね。
深夜はさすがに冷え込みました。
今回は初ステイシーだったのでテントの中にコットを導入。mont-bellのダウンハガー 800 の #3 に SEA TO SUMMIT のサーモライトリアクタをインナーシュラフに、更に NANGA のシュラフカバーまで装備したのですが夜中に寒くて目が覚めてしまいました。
寒くてしょうがないので車に積んであった LOGOS のフリースブランケットを引っ張りだして包まって寝たのですが、車は夜露で付着した水滴が微妙に凍っていたので改めて寒さを実感しました。
なんとかもう一度眠りについた後は朝までぐっすり (でもないか) 眠れたので良しとします。
朝食はパープルストーブにオプションのゴトクを乗せてホットサンド作り。
ハムと卵のシンプルなホットサンドですがとても美味しくできあがりました。
普段ソロキャンプはバイクなので余計な荷物が積めないのですが、車でソロキャンプに行くと色々と積めるので楽しさも広がりますね。
久しぶりの友人との男子2人キャンプを目一杯堪能できました。
お疲れ様でした。
2019/10/31
exif 情報を利用した画像の整理スクリプト
iPhone で撮影した画像を macOS 標準の イメージキャプチャ などを利用して Mac に取りこんだ後、
exif 情報を参照して画像ファイルを整理するスクリプトです。
利用するためには exiftool が必要となりますので、Homebrew または MacPorts を利用して導入して下さい。
macOS 10.14.6 (Mojave) での動作を確認していますが、exiftool 以外は POSIX に準拠したコマンドしか使っていないので、
exiftool さえ準備できれば他のバージョンの macOS はもちろん、FreeBSD や Linux 上でも稼働すると思います。
1#!/bin/sh 2# 検索する exif タグ 3tag="DateTimeOriginal ModifyDate CreateDate" 4 5# 生成する画像ファイル名に追加する文字列 6id="_iOS" 7 8# 画像ファイル格納先ディレクトリ 9base=${HOME}/CameraFiles 10picture="Pictures" 11movie="Movies" 12unknown="Unknown" 13 14# 15# exif 情報から画像の作成日を取得 16# $1: ファイル 17# 18getDate() 19{ 20 21 local _t _d 22 23 for _t in ${tag} 24 do 25 _d=$(exiftool -${_t} "${1}") 26 if [ -n "${_d}" ] 27 then 28 echo ${_d} | awk '{ print $(NF-1), $(NF)}' | sed -e 's/:/ /g' -e 's/\..*//g' 29 return 30 fi 31 done 32 33} 34 35# 36# 格納先のファイル名を生成 37# ファイル名は ${base}/TYPE/YYYY/MM/YYYYMMDD_HHMMSSXXX_iOS.EXT の形式 38# XXX は 000 から 999 までを自動で採番する 39# $1: 格納先ディレクトリ 40# $2: 日付 (YYYYMMDD) 41# $3: 時間 (YYYYMMDD) 42# 43getName() 44{ 45 46 local _n _nn 47 48 _n=1 49 50 while [ ${_n} -le 999 ] 51 do 52 _nn=$(printf "%03d" ${_n}) 53 if ls "${1}/${2}_${3}${_nn}${id}"* > /dev/null 2>&1 54 then 55 _n=$((_n + 1)) 56 else 57 break 58 fi 59 done 60 61 echo "${1}/${2}_${3}${_nn}${id}" 62 63} 64 65# 66# メイン処理 67# 68ls -1 *jpg *png *mov | while read i 69do 70 # ファイルの拡張子取得 71 ext="${i##*.}" 72 73 # 拡張子でサブディレクトリを指定 74 if [ "${ext"} = "mov" ] 75 then 76 type="${movie}" 77 else 78 type="${picture}" 79 fi 80 81 # exif 情報から作成日を取得 82 set -- $(getDate "${i}") 83 year=${1} 84 month=${2} 85 day=${3} 86 time=${4}${5}${6} 87 88 if [ -n "${year}" ] 89 then 90 # 作成日が取得できた場合 91 dst="${base}/${type}/${year}/${month}" 92 name="$(getName "${dst}" "${year}${month}${day}" "${time}").${ext}" 93 else 94 # 作成日が取得できない場合 95 dst="${base}/${type}/${unknown}" 96 name="${dst}/${i}" 97 fi 98 99 # 格納先ディレクトリ作成 100 mkdir -p "${dst}" 101 # ファイル格納 102 cp "${i}" "${name}" 103done
2019/10/30
2019/07/16
ツインリンクもてぎ
週末の三連休はキャンプに行く予定でしたが、天候不順のために急遽キャンセルして栃木のツインリンクもてぎに行って来ました。
ツインリンクもてぎはホンダが運営元の国際規格サーキットで、遊園地も併設されているので以前から気になっていましたが、
娘の身長的な問題で行ってなかったのですが、最近やっと 135cm を越えたので一部以外のアトラクションは楽しめる様になったので行って来ました。
今回の一番の目的はジップライン。2種類あるジップラインのうち、娘の体重的な理由で「森のジップライン ムササビ」にトライしてみたのですが、
案内付きで90分程度のコースで6種類のジップラインに3種類の吊り橋まであってとっても楽しめました。
家族全員ジップラインは初めての体験でしたが、本格的な装備を装着して滑車1個で滑り降りるのはとっても爽快です。
ジップラインを楽しめただけでも来て良かったと思える楽しいアトラクションでした。
ジップラインの後はサーキット併設の遊園地ならではのモータースポーツ系のアトラクションを楽しみます。
まずは娘が子供用のカート (ゴーカートよりは少しだけ本格的な感じかな?)で腕試し。
次はパパが本格的なレーシングカートにチャレンジ。
Fドリーム平塚で走行経験があるので多少は慣れていますが初めてのコースなのでドキドキしながらも、集中して周回走行を繰り返しベストタイムは49秒245。
スタッフさんによると「初めてで50秒切れれば凄いですよ」との事なのでちょっとだけ自慢しちゃいます。
その他にも色々なアトラクションを目一杯楽しみました。
偶然オートバイの耐久レースが開催されていたのでパドックまで行ってレースも堪能。
最後は併設されている Honda Coolection Hall で往年の名車を堪能しました。
開園時間から閉園時間ギリギリまで丸一日楽しめました。
体力的に自宅まで帰るのは無理だと思い急遽近場でホテルを探して一泊。
早々と寝たので体力はすっかり回復した結果、翌日帰りにディズニーランドに寄って来たのは家族だけの秘密(笑