Sep 27, 2021
西伊豆方面ソロツーリング
	久々にバイクでお出かけしてきました。
	高速を使って楽しつつ西伊豆まで中距離ツーリングです。
	東名高速から伊豆縦貫自動車道を経由して大仁からだるま山高原のレストハウスで休憩。
	修善寺からだるま山までの県道18号線 (修善寺戸田線) は中速から高速のコーナーが連続していて
	オートバイで (勿論車でも) 走るととても気持ちが良い道路で大好きな道です。
	だるま山高原レストハウスで休憩した後は戸田峠ではなく西伊豆スカイラインを利用して南下しました。
	西伊豆スカイラインもとても気持ちが良い道なので、景色を見ながらノンビリと自分のペースで走ります。
	途中、土肥駐車場では休憩を兼ねてお湯を沸かして珈琲タイムを愉しみます。
	とても天気が良く暑すぎず寒すぎずとっても快適な時間を過ごせました。
	西伊豆スカイラインから土肥峠を経由して国道136号線で西海岸に出たら海沿いの県道17号線を北上します。
	戸田の「の一食堂」でランチを食べようと考えていたのですが何と休みでした。
	しょうがないので戸田峠を登り再びだるま山高原レストハウスを経由して修善寺まで。
	以前行った事がある「あまご茶屋」もテイクアウトのみ営業との事であえなく玉砕。
	修善寺でランチを食べたらサイクルスポーツセンターを経由して伊豆スカイライン方面に向かう予定でしたが、
	西伊豆ランチ難民となったので修善寺ICから伊豆縦貫道を使って伊豆ゲートウェイ 函南に向かいます。
さすが道の駅だけあってなんとか昼食にありつけました。 お腹空いていたのと2軒も振られたのと相まって少し高めのランチとなってしまいました。
	遅めのランチ後はそのまま新東名〜東名経由で海老名SAでのトイレ休憩とドリンク休憩だけでまっすぐ帰宅です。
	多少の渋滞はありましたが無事帰宅できました。
当日夜から翌日にかけて身体中 (特に下半身) の筋肉痛と腕、脚の攣りが酷く年齢を実感しましたさ...
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.








