2018/12/01

キャンプツーリング その2

前回 のキャンプが相当楽しかった様で、 それほど時間をあけずにまたもや一緒にキャンプツーリング。

Image: 20181201_021208487_iOS.jpg

荷物満載のバイク2台

今回は千葉市の住宅街に忽然と姿を現す昭和の森 フォレストビレッジキャンプ場に行って来た。

Image: 20181201_053130183_iOS.jpg

昭和の森フォレストビレッジ

このキャンプ場は本当に住宅街の真ん中にいきなり山があって、その山の中にキャンプ場があるという凄いロケーション。
施設の入り口前には普通にアパートや一戸建ての住宅があって凄く不思議な感じなんだけど、 一歩キャンプ場に入るとそんな事を忘れさせてくれる位山々しい雰囲気に溢れている。

Image: 20181201_053129183_iOS.jpg

広めのサイト

今回はタープを持参する予定はなかったのだが、友人のたっての希望でタープを持って行った。
小型とは言えテントを二張りするので、大・中・小とあるサイトのうち中を予約したら驚く程広かったので持て余し気味。
ど真ん中に広々とタープを張ってもまだまだ余裕があるのでお互いのテントを大きく離して設営してみた。
(小サイトを2サイトでも良かった様な気がする設営方法)。
住宅街のど真ん中とは言え自然感があふれているので自然を感じられる様に贅沢に広く使うのは悪くないかな。

Image: 20181201_083046924_iOS.jpg

肉だ!

今回はヨコザワ鉄板を持参したのでステーキ肉をワイルドに焼いて Buck のフォールディングハンター 110 でワイルドにカットする。
他にも友人の希望でジャン漬けした牛カルビや焼き鳥など、オッサン二人が欲望の赴くままに肉! 肉! 肉! を喰いまくる。
前回 も食べる事しか書いていないけど、実際、食べる事しかしていない気がする。
(ま、言っても街中だしそれほど観光する場所もないと言えば無いのだけれど)。

Image: 20181205_034814638_iOS.jpg

ヘキサタープ

オッサン二人が肉を喰って寝るだけのキャンプではあったが日頃のストレスから解放されてとても楽しい時間を過ごす事が出来た。

何度も言うけど住宅街の真ん中にあるとは思えない程素敵なキャンプ場でした。

2018/11/17

キャンプツーリング

最近キャンプを始めた友人とキャンプツーリング。
というか、友人にとっては今回が初めてのキャンプという事なので、初心者向けの割と easy なキャンプをしてきた。
今回選んだのは道志の入り口付近にある青野原野呂ロッジキャンプ場。

Image: 20181117_032841229_iOS.jpg

野呂ロッジキャンプ場

休日になると慢性的に渋滞している東名高速を抜け数時間で到着したら、チェックインの後早速設営開始。
初心者の割には問題も発生せずにテキパキと設営が完了した。
今回は天気の心配があったので普段愛用している大きめのタープを持参した。
更にレンタルの薪ストーブがあったのでこちらもお借りする。

Image: 20181117_065525679_iOS.jpg

設営完了して薪ストーブに点火

バイクなので大きな荷物は当然積載できないので、装備はミニマムになってしまうのだが、そのそもキャンプは『不自由を楽しむ』ものなので多少不便な方が楽しい(かな?)
Trangia のストームクッカー、Helinox のチェアワン ミニなど、普段家族キャンプで使っている道具とは異なるキャンプ道具を使うのもバイクキャンプの魅力かな?

Image: 20181117_061758488_iOS.jpg

この後若干雨が降ったのでタープの有り難さを実感

ストームクッカーでご飯を炊いたら、薪ストーブの上でフライパンとコッヘルを利用して料理開始。
今回用意した食材は豚バラ厚切り、牛カルビ、ミックス野菜等なので、 まず豚バラ肉を塩こしょうしてあぶり焼きし、出て来た脂で野菜を炒め塩こしょう、醤油で味付け。 牛カルビはジャンにつけ込んでからフライパンで焼き肉風にして美味しく夕食を頂きました。

Image: 20181117_084326182_iOS.jpg

薪ストーブで調理

食事が終わってまったりしている時間に少しだけ雨がパラついて来たが、 大きなタープのおかげで殆ど濡れることもなく、雨もすぐ止んだので問題なし。

友人とのキャンプはそれほど経験がないが、家族キャンプやソロキャンプとは違った楽しさがあって良い感じ。 友人も楽しんだ様で素晴らしい時間を過ごす事ができた。

2018/10/30

Happy Birthday!!


May this birthday be just the beginning of a year filled with happy memories, wonderful moments and shining dreams.

2018/07/03

久々のソロキャンプ

オートバイにキャンプ用具を積載してソロキャンプをして来た。
バイクでのソロキャンプは荷物をいかにコンパクトにまとめるかが鍵になるので、 テントはモンベルのクロノスドーム2型、 シュラフは同じくモンベルのダウンハガー800 の #3 を選択。 その他モンベルのULコンフォートシステムエアパッドなどを調達し、 更にクッカーはトランギアのストームクッカーと 主に登山用の道具でなるべくコンパクトにまとめたのだが、 着替えなども含めると結構な荷物になってしまった。

Image: 20180630_022137416_iOS.jpg

キャンプ道具などの荷物を満載

久々のソロキャンプ (何と 30年振りくらい) なので、 まずは身体と気持ちの慣らしのために近場のキャンプ場で練習(笑)を兼ねて、 まずは千葉県はホウリーウッズキャンプ場で一泊キャンプ。

Image: 20180630_065126616_iOS.jpg

ホウリーウッズキャンプ場

自宅からは2時間弱で到着する距離なのでお昼頃にノンビリ出発しても14時頃には設営が全て完了している。 やはり近場のキャンプ場は便利で素晴らしい。

Image: 20180630_052903831_iOS.jpg

森の中の気持ちが良いサイト

ホウリーウッズは最近の高規格なキャンプ場とは一線を画している感じのキャンプ場で、 炊事場ではお湯は出るが、トイレも簡易トイレだし、ゴミも基本は持ち帰りが必須、 そして外灯は必要最低限しか設置されていないので、宿泊サイトは夜は真っ暗になってしまう感じのキャンプ場。 自然と不自由さを楽しめる余裕があればとても素晴らしいキャンプ場だと思う。

Image: 20180630_044446076_iOS.jpg

テントとハンモックの設営が完了してノンビリ

夕食は自宅から持参した米を炊いたら、途中のスーパーで買った牛カルビ(ジャンで味付け)、豚バラ肉(塩胡椒でシンプルに)、 グリーンアスパラ(塩だけで味付け)、野菜などをストームクッカーのフライパンで焼いてガツガツと食べる食べる…。

Image: 20180630_084106787_iOS.jpg

グリーンアスパラ
Image: 20180630_085055891_iOS.jpg

牛カルビ
Image: 20180630_090649202_iOS.jpg

豚バラ

食事が終わったらキャンドルの灯りの中でペーパードリップの珈琲をノンビリと堪能。 MUNIEQ の Tetra Dripは組み立て式のコーヒードリッパーで、 薄さ数mmになるのでコンパクトに収納できる。ステンレス製で見た目も美しいのでキャンプにはお勧めのドリッパー。

Image: 20180630_094711372_iOS.jpg

Tetra Drip で珈琲タイム

少しノンビリしていると段々暗くなってくるのでシャワーを浴びたら21時には就寝タイム。 人も少なく静かなのでノンビリ寝る事ができました。

Image: 20180630_212746232_iOS.jpg

朝食前の珈琲ブレークタイム

2018/04/16

オイル交換

前回のオイル交換から 4,000Km 走行したのでオイルとエレメントを交換。 今回も NUTEC の NC-40NC-41 を1対1の割合でブレンドし、オイルエレメント交換時の不足分 200cc は NC-82 を添加する。 エレメントも前回同様 K&N のエレメントを使った。

Image: 20180414_023058133_iOS.jpg

今回はメンテナンススタンドを利用して作業

今回は先日入手したメンテナンススタンドを利用しての作業を行ったのだが、サイドスタンドだけで作業するよりはるかに楽に作業ができた。

Image: 20180414_023023508_iOS.jpg

オイルエレメントも交換

前回から使っている K&N のエレメントは 17mm のボルトが装着されているので簡単に外すことができると思ったのだが、ボルトの精度が割と低い様で KTC のメガネレンチを使ってもボルトトップがナメてしまいそのままでは外せない様になってしまった。 しょうがないので、以前一般的なタイプのエレメントの交換に使っていた 3 本爪タイプのオイルフィルタレンチを使って何とか取る事ができた。
3 本爪タイプのオイルフィルタレンチはある程度のサイズに対応でき、緩める方向に回転させる力でエレメントをガッチリ挟んでくれるので固着したエレメントも外す事ができる。 自分でエレメント交換をする場合はお勧めの工具の一つ。

Image: 20180414_025037974_iOS.jpg

3本爪タイプのオイルフィルタレンチ

NUTEC のオイルはエンジンの吹け上がりやシフトフィーリングなどでその効果が実感できる。 今の所 NUTEC 以外のオイルを使うきは起きないほど素晴らしいオイルだと思う。


Copyright © 2008-2020 Mitzyuki IMAIZUMI. All rights reserved.