2009/08/31
Snow Leopard
とりあえず TimeMachine でバックアップを取得した後、
色々とカスタマイズをしてある Mac mini を Snow Leopard にしてみた。
$ uname -a Darwin ホスト名 10.0.0 Darwin Kernel Version 10.0.0: Fri Jul 31 22:47:34 PDT 2009; root:xnu-1456.1.25~1/RELEASE_I386 i386アップデート自体は問題なく終了して再起動してくれたのだが、 やはり細かい問題が多少発生している。
一番の問題は一部のアプリケイションで ATOK 2007 が利用できない事。
現段階で判っている範囲だと
Mail.app、Terminal.app、それから Safari.app で日本語入力できない。
少し調査してみるとそれぞれ 32ビットモードで実行すれば
ATOK 2007 でも日本語入力ができるらしい。
そこでアプリケイションのコンテキストメニューをファインダで表示し、
「情報を見る」から「32ビットモードで開く」を指定すると
ATOK 2007 でも日本語入力出来る様になった。
ATOK もそろそろバージョンアップしたいのだが、
そろそろ始まる ATOK 定額サービスを利用した方がいいのかな。
その他には Mail.app 用の StopFold と WideMail が利用できなくなっている。
StopFold は既に Snow Leopard 対応されたバージョンが配布されているので、
旧版と入れ替える事で対応は完了するが、WideMail は作者の対応待ち。
さらに Terminal.app 用の SIMBL Plugin である
TerminalCopyOnSelect と
TerminalTabSwitching が利用できない。
どれも必須ではないのだが若干寂しいかな?
MacPort は /opt 以下を削除して再インストールした後で、
インストール済みのソフトウェアを再インストールする。
TinkerTool は Snow Leopard 対応されたバージョンが配布されていた。
OnyX も Snow Leopard 未対応。
iLeopard もダメかも?
2009/09/02 追記
まだ検証の段階ではあるが QuartzGL を利用していた場合、 WindowServer プロセスの CPU 利用率が異常に高くなる事があるかも?$ sudo defaults write /Library/Preferences/com.apple.windowserver QuartzGLEnabled -boolean NOMac mini では上記コマンドを実行して再起動したら WindowServer の CPU 利用率が激減した。
2009/09/03 追記
Spotlight でも日本語入力ができない様だ
2009/09/11 追記
10.6.1 にアップデートすると StopFold が利用できなくなった。2009/08/28
Snow Leopard
本日届きました。
昨日まで ubuntu が動いていた Mac mini を Leopard に戻して
Snow Leopard を上書きインストールしてみた。
インストールは1時間程度時間がかかるが作業自体はとても簡単。
まぁ、Leopard をクリアインストールしただけで
ソフトウェアの追加も設定変更さえもしていない環境なので、
問題なくインストールできて当たり前なのだが…
デスクトップのオーロラ画像を含めて微妙に変わってる様だが、
それほど大きな違いは感じられない。
これから暫く使い込んで動作を見極めたら、
メインのマシンにもインストールする予定。
そのためのファミリーパック購入だし。
ただし、メインのマシンは色々と環境をカスタマイズしているので、
素直にはアップグレードできない予感…
2009/08/27
iGoogle
暫く前から iGoogle の画面インタフェイスが変更になり、
タブバーが上から左に移動してしまった。
左側にタブバーが設置されると画面が狭くなってしまうので、
個人的にはこの改変は改悪だとしか思えなかった。
非常に使いづらく、インタフェイスとしも最悪だと思ったので調べてみると、
やはり同様の事を考える人はいる様で、
google.co.jp ではなくgoogle.com にアクセスする事で
タブバーが上に設置された iGoogle にアクセスできるという情報が得られた。
実際に google.com にアクセスすると
従来通り上にタブバーが表示されているので快適に利用できていた。
しかし本日から google.com にアクセスしても
タブバーが左に表示される様になってしまった。
勿論タブバーを左に表示させるメリットは多々あるのだろうし、
そういうインタフェイスが追加される事には全く異論はない。
でも、従来通りタブバーは上が良いというユーザがいる事も考慮して欲しい。
せめてオプションなどでタブバーの位置を選べる様にできないモノなのか?
なんというか一方的で独善的な価値観の押しつけには辟易する。
2009/08/26
Arai GP-5X
少々早めの誕生日プレゼントにと Arai の GP-5X を貰った。
やはりフォルムの美しさはピカイチで、
専用のチタンカラーの内装も高級感があって素晴らしいヘルメットだ。
これからバイクに乗るのが楽しみでワクワクしている。
とても気に入ったヘルメットなので大切にしていきたい。
素敵な誕生日プレゼントをありがとう
しかし最近はツノの無いヘルメットはないんですね。
Arai も SHOEI もトップモデルからエントリーモデルまで、
全て異様な形状のベンチレイション付きになっている様だ。
勿論ベンチレイションを否定するつもりはないし、
非常に有効なのも判っているんだけど、
あまりにもデザインが若者向き過ぎていて躊躇してしまう。
数年前に Arai から Rapide-OV というツノ無しのモデルが発売された様だが、
とっくに生産中止になっている様で結構探し回ったのだが入手できず。
オプションでも受注生産でもいいから、
JIS C種で SNELL 規格取得でツノのないヘルメットを是非とも販売して下さい。
2009/08/25
2009/08/20
Namazu
Namazu はオープンソースの全文検索システムで、
メイリングリストの検索やサイト内検索用のツールとして
様々な Web Site で利用されている。
2004年12月に公表されたその Namazu のセキュリティ・ホールである
「Namazu におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性」の
対策を適用していないサイトが
非常に多く見受けられるそうだ。
もう4年半も前の脆弱性を対策せずに放置しているのは、
今の世の中では単なるサイト管理の怠慢では済まされない問題だと思う。
なぜなら、これらの脆弱性が悪用された場合に
ユーザのブラウザ上で任意のスクリプトが実行されてしまう事で、
最悪な場合フィッシング詐欺などの踏み台に使われてしまう可能性があるから。
管理者はもっと責任をもってサイトの管理を行うべきじゃないのか?
2009/08/12
2009/08/09
2009/08/08
YAMAHA R1-Z
諸般の事情で HONDA NSR250R が手元からなくなってしまったので、 代わりと言ってはなんだがかねてから欲しいと思っていた YAMAHA R1-Z を購入した。
R1-Z は NSR250R と殆ど同じ年代のオートバイなのだが、
そもそもの設計思想が全く異なっているので、
同じ 2 ストロークの 250 cc と言えども
全然性格が異なるオートバイとなっている。
当時、過熱しすぎたレーサーレプリカの開発競争から一歩離れたスタンスで、
絶対的な性能を追求するのではなく
軽快さとスポーティーなライディングプレジャーを
目指したシンプルで楽しいオートバイだ。
あまり改造する事に興味はないので、
オリジナルに近いままで長く乗り続けたいオートバイだ。