2008/10/20

Blosxom にクロスサイトスクリプティングの脆弱性

バージョン 2.1.1 以前の Blosxom には クロスサイトスクリプティングの脆弱性があるそうです。
この脆弱性を攻撃されるとブラウザ上で任意のスクリプトが 実行される可能性があるとの事ですので、 利用されている方は こちら から早急に最新版にアップデートしましょう。

2008/10/18

家族写真

誕生日の記念に家族写真を撮影してみた。
撮影したのはあちこちで見かける(子供をメインターゲットとした)写真館。
シチュエイションを変えながら結構な枚数を撮影した上で、 気に入った写真だけを何枚か選んでプリントしてもらうシステムなのだが…
どの写真も良く見えてしまい選べない、あぁ選べないっ

結局予算を大幅に上回った散財をしてしまう(ガックリ)

きれいに写った写真を見せられたらなかなか選べないですよ。 まんまと乗せられてしまいました(苦笑)




商売上手ですな、マジで。

2008/10/15

MacBook

元々そんなに Mac が好きだった訳ではないのだが、 最近妙に Mac 好きになっている(歳のせい?(違うだろっ
そんな中発表された新しい MacBook は…結構微妙かも?

アルミが主体のデザインは中々美しいとは思うんだけど、 キーボードや液晶の周囲が黒いのがなんとなく違和感(VAIO みたい)。
これから HD VIDEO の編集を始める予定だから、 FireWire も省略されているのも少し気になる。
マイナーチェンジで FireWire が復活しないかな…
それよりもキーボードは白(もしくはアルミシルバー)にならないかな…
そしたら Snow Lepoard を併せて買いだろうな(希望)

2008/10/12

プチ旅行

天気が良い週末なので江ノ島まで小旅行。
まずは自宅から横浜駅に出て東海道線で大船まで。
大船からは湘南モノレールに初乗車。

江ノ島に歩いて渡ったのも、島内をのんびり観光したのも初めてだけど、 江ノ島って猫がイッパーーーーーイいるんですね。
しかも人に慣れているっていうかフテブテしいっていうか、 人間をみても全然動じない

江ノ島で食事をした後は江ノ電(多分これも初乗車)で鎌倉まで。
鎌倉からは横須賀線で横浜駅を目指して GO!


普段は車移動がメインだから、たまの電車旅行は目先が違って楽しいですね♪

2008/10/09

First Shoes

一人で安定して立てる様になったので次は一人歩き…
という事で First Shoes の準備をしてみた

Image: IMG_1388.JPG

お揃いっ♪

2008/10/07

禁煙

気がつくと禁煙して3ヶ月経過…凄い(自画自賛)
あまり苦労もせずに本当に禁煙できてしまった気がする。
今まで 28 年間(!!)も煙草を吸い続けて来た中で、 何度も何度も禁煙しようと思ったが結局辞められなかったのだが、 自分自身で本当に辞めようという動機がしっかりあれば割と簡単に辞められるんだなぁ。

2008/10/06

Expressions

(も)氏に釣られて Expressions を買ってみた。
確かにとても懐かしい名曲の数々であの頃を色々と思い出してしまう…
あぁ バラ色の日々よ…

2008/10/05

ハンドル周り一新

オークションでゲットした EASTON のハンドル(EC90)とステム(EA70)を組み付け。
ハンドル周りの重量がとても軽くなると同時にカーボン製のハンドルによる 振動の吸収効果にも期待
ついでに BBB のバーエンドバーも取り付けて精悍さ 50%アップ(当社比)

Image: img_1380.jpg

本当はカーボン製の EC90 はバーエンドバーの取り付け不可となっているのだが、 自己責任っていう事で装着してみた

2008/10/01

Happy Hacking Keyboard

詳しくは書けないが、とある事情により Happy Hacking Keyboard (PD-KB02) の 新品を先日入手した。
もう3年近く前(2005/12/27)に販売が終了しているので、 今更入手できるとは思っていなかったから非常に嬉しい

これで PD-KB02 は新品が1台、オークションでゲットした綺麗めの完動品が1台、 何故か左 Fn キーが動作しないものが1台、現在も職場で愛用中の完動品が1台…と、 計 4台となったので、当面(多分一生)安泰だと思う。

以前のエントリーでも書いたが Happy Hacking Keyboard Professional 2 (PD-KB400WN)も職場で使用しているのだが、 個人的には PD-KB02 のメンプレンスイッチのキータッチの方が、 PD-KB400WN の静電容量無線点方式のキータッチよりも好みかな。

2008/09/30

EASTON EC90 CNT Composite

某大手オークションでゲットしました。
カーボン製の超軽量バーハンドル…なんと驚きの 99g !
Image: IMG_1373.JPG

純正のバーハンドルに比べて 20m/m 短くなっているのも良い感じ


Copyright © 2008-2020 Mitzyuki IMAIZUMI. All rights reserved.