2022/01/16
柿山田オートキャンプで友人と今年初キャンプ
あけましておめでとうございます
例によって仲の良い友人と二人でデュオキャンプです。
場所は恒例の千葉県柿山田オートキャンプガーデンです。
実は昨年末に久々のファミリーキャンプで同じ所に行って来ました。 しかも今回利用したサイトの隣のサイトだったんです…
今回は (今回も) 取り立てて紹介する事もないので柿山田オートキャンプガーデンの紹介でも...
炊事棟は清潔で手入れが行き届いています。
蛇口から出るお水は天然水なので美味しく、特にこの水で淹れた珈琲は格別です。
お湯は出ませんが天然水なのでそこまで冷たくないです。
トイレは男女別々で温水洗浄機能付きの暖房便座なので冬も安心です。
清潔で掃除も行き届いています。
照明は自動点灯なので夜でも安心です。
サイトは A、B、C、D、E そしてリバーサイドと有り結構大規模です。
今回は A8 というサイトで広くてプライベート感もあり川沿いの素晴らしいサイトでした。
施設の利用者なら無料で利用できるバトミントンコートやフットサルコートなどもあり楽しめます
(おっさん二人の我々には無縁な施設ですが...)。
今回は久しぶりに mont-bell のクロノスドームを持ってきました。
前回利用したのが 2019年の5月なので2年半以上ぶりになりますが、やはり良いテントですね。
夕食は自宅から持参した食材を使って焚き火で鍋料理です。
ピコグリルと UNIFLAME の焚き火鍋を使ってホタテ貝柱とカニほぐし身の缶詰に白菜、
ネギ、大根、しめじ、厚揚げ加えて酒、塩、味醂、醤油で味を調えただけですが絶品でした。
缶詰食材の出汁がよく出ているので出汁いらずで簡単、美味しい、温まると良い事ずくめです。
夜の間に充電するのを忘れてしまっていたので朝起きたら電池切れしてました。
おかげで翌日の写真はありません...寒さもあって電池の減りが早かったです。
2021/12/21
娘と二人でデュオキャンプ in UJack むつざわ
千葉県の UJack むつざわキャンプ場で娘と二人でキャンプしてきました。
このキャンプ場は 今年の4月にも訪れました が、
アウトドアメーカの UJack が運営している会員制のキャンプ場です。
空いている時は非会員でも利用できるので今回も利用させて頂きました。
空きサイトの関係でオートサイト一つのスペースになりましたが、テント、焚き火、夕食をそれぞれ別々にするデュオキャンプ的な設営です。
私は NEMO のダガーストーム 2P、娘は mont-bell のクロノスドーム2型をそれぞれ使いました。
その他 Coleman の Peak1 400A ストーブ、monoral ワイヤーフレーム Lite 焚き火台、Boker エルクナイフなどを娘専用に用意しました。
今年一番の寒気が来ているとの事でとても寒かったので昼間から武井バーナーと焚き火三昧です。
今回は GRIP SWANY のファイアープルーフダウンパンツを導入しましたが、とても暖かく焚き火の火の粉で穴もあかず素晴らしいパンツです。
同時に Danner の Freddo ミドルカットブーツもキャンプデビューでしたが、こちらも暖かく脱ぎ履きも簡単で下半身はとても快適でした。
夕食は私は定番の焚き火ですき焼き、娘は味噌煮込みうどんを作っていた様です。
この時期は鍋料理が味しくて身体も温まるので良いですね。
朝起きると夜のうちに降りた霜で辺り一面真っ白でした。
慌てて武井バーナーと焚き火を熾して暖を取りましたがテントからテーブル、キャンティーンまで凍り付いて真っ白でした。
娘に貸していた Coleman の Peak1 がチェックバルブの突然の故障でちゃんと燃焼できず、
薪の残りも少なかったので朝食は二人で一緒に作って食べました。
例によって冬場のキャンプは燃料を灯油しばりにしているのでマナスルを使い私はメスティンで肉まんを蒸し、
娘はホットサンドメーカーで焼き肉まんを作って朝食にします。
娘は初めてのソロ(に近い)キャンプでしたが大きな失敗もなく楽しく過ごせた様です。
テントの設営も焚き火の火熾しも夕食の支度から煮込みまで全て殆ど一人でこなし、夜も一人でテントの中でぐっすり寝れた様です。
中学生なので当然なのですが成長を実感しました。
本人も楽しかった様で次は隣り合わせや少し離れたサイトで別々なキャンプを、
そしていつの日か本当に一人でキャンプに行きたいと目を輝かせていました。
2021/11/15
ソロキャンプ PDCA
先日のソロキャンプでの持ち物のうち使った物と使わなかった物です。
- テント
- ペグ
- タープ
- シュラフ
- 寝具
- テーブル
- Muniq チタン製 Tetra Drip
- 川崎合成樹脂 MILLU セラミックステンレスコーヒーミル 黒染
- 湯沸かしセット
- 珈琲豆
- スティックパックコーヒー
- ティーバッグ
- ナルゲン広口ボトル 30ml
-
- ごま油
-
塩 -
コショウ
- WAQ LED ランタン
- snow peak たねほおずき ゆき
- LEDLENSER ML4 Warm Light + INAVANCE LED_CAP
-
Sierra Design キャンドルランタン + 雪丘工房 オイルカートリッジシングル
- PICOGRILL 398
- 野良ばさみ
- DoD ライダーズファイアクレードル
-
VARGO チタニウムディグディグツール -
ICHIFUJI 耐火防炎スパッタシート 1m x 1m -
NakedLabo Ash sack -
帆布製 リフレクタ (個人作成オークション落札品)
- Trangia フューエルボトル 0.5L + アルコール
- Optimus チャイルドセーフフューエルボトル XL 1300ml + ケロシン
- SOTO ポータブルガソリンボトル 750ml SOD-750-07 + ケロシン
- ペーパーナプキン
-
アルミホイル - ウェットティシュ
- ゴミ袋 + ゴミ袋クリップ
- Matagor FlatPak 石けんケース + MARIUS FABRE マルセイユ石けん
- 着替え
- ハンドタオル
-
Matador ウルトラライトトラベルタオル L -
TAICHI 防水インナージャケット
- ガス器具ポーチ
- 湯沸かしセット
- マルチ収納ポーチ
- ファイアスターター
-
- Bush Craft メタルマッチ
- ファットウッド
- 自作ワセリンティンダー
- 麻紐
- 武井バーナー パープルストーブ 301A
-
マナスル 121 + マナスルヒーター - Petromax HK500
-
NANGA シュラフカバー -
SEA TO SUMMIT Reactor - THERMOLITE - ARRIS電気毛布
- スペース暖シート プレミアム
-
EKOOS USBカイロ
テーブル類はついつい多めに持参してしまいますが今回は夕食が焚き火 + 鍋でしたのでテーブルは少なくて良かったですね。
Wolf & Grizzly のグリルは予備として持参しましたが PICOGRILL + トライポッドで不要でした。
今回は丁度良い樹がなかったのでハンモックは利用できなかったのが残念です。
車移動の場合、往復の車中で充電できるのでモバイルバッテリも減らせそうです。
緊急用や EDC として持参しているツール類は意外と出番が少ないです(緊急用だから当然ですが)。
この時期のキャンプは防寒対策を含め荷物が増えがちですがもっとコンパクトに整理したいですね。
2021/10/18
7inch CAMP
週末を利用して山梨にある 7inch CAMP (ナナインチ キャンプ) に行ってきました。
ここは 2021年10月にオープンしたばかりの新しいキャンプ場です。
週末には慢性的な中央高速の渋滞を避けるために早朝5時に自宅を出発して勝沼インターを目指します。
途中の談合坂SAで朝食や休憩を取っても早く着きすぎてしまうので、キャンプ場入り口を素通りしてまずは乙女湖に向かいました。
乙女湖は琴川ダムによって作られた人造湖の様ですがとても綺麗でした。
鏡の様な湖面に景色が綺麗に反射しています。
追加料金を払う事で朝10時からチェックイン可能との事でしたので、乙女湖で時間を潰した後はキャンプ場に向かいます。
手作りの柵に区切られた広めのサイトで、足下は砂利なので水はけも良さそうです。
早めのチェックインなので設営の後は時間がたっぷりあります。
例によって携帯ミルで挽いた珈琲豆を Muniq のテトラドリップでドリップします。
挽きたての豆で淹れたての珈琲の香りを愉しみながら Kindle で読書など満ち足りた時間を贅沢に過ごします。
午前中からこんなにノンビリできるのは素晴らしいですね。
午前中は雲がかかっていたので気づきませんでしたが、雲が晴れるとサイトから富士山がよく見えました。
これからの季節は空気が澄んでいるので景色がとても綺麗に見えます。
夕暮れ時の富士山がとても素敵でした。
10月中旬とは言え夕方以降は冷え込みます。いよいよ焚き火の季節ですね。
キャンプ場で購入した薪は割と大きめの広葉樹の薪だったので暫く薪割をした後は焚き火タイムです。
夕食は半年ぶりに焚き火飯ですき焼きにしました。
メスティンを使った焚き火の炊飯もすっかり慣れました。
翌日は朝から冷たい雨が降っていました。 そぼ降る雨の中焚き火は諦め武井バーナーで暖を取ります。
サイトは水はけが良く水たまりもなく泥で汚れもなかったのは素晴らしいです。
朝食を済ませた後は渋滞をさけるために早めに家路につきました。
オープンしたばかりで設備はまだ整っていない点も見受けられますが、オーナーの人柄もよく魅力的なキャンプ場でした。
また是非伺いたいです。
2021/09/15
Tiny Camp Village
遅めの夏休みをとって Tiny Camp Village にお邪魔して来ました。
自宅から車で1時間程度の場所にあり、すぐ近所に日帰り入浴もできる温泉があったり、
徒歩圏にコンビニもあるのでとても便利で素晴らしいロケーションのキャンプ場です。
以前訪れたのは去年の9月なので、丁度一年ぶりの再訪となりました。
こちらのキャンプ場はオートサイトが 5区画とその名の通りこじんまりした静かなキャンプ場です。
割と隠れ家的キャンプ場なのですが人気が高く平日でもなかなか予約が取れません。
今回は偶然平日に空きがあり予約できました。
今回は NEMO の Dagger Storm 2p の初張りでした。
普段愛用している Campal Japan の Stacy II よりは随分とコンパクトなテントで、
どちらかと言えば快適性や居住性よりも軽さや携行性を重視したテントです。
こちらも愛用している mont-bell のクロノスドーム2型に近いキャラクタのテントですね。
設営はとても簡単で初めてでも戸惑ったりせずあっという間に設営完了しました
(ま、コンパクトなドームテントはどのモデルも設営は簡単ですが)。
設営をさっさと済ませたら珈琲を飲みながらのまったりタイムです。
挽きたての豆を使って淹れた珈琲の香りを愉しみながら2時間以上読書を愉しむ...とっても贅沢な時間の使い方です。
夕食はチタン製の B6 君を使った簡単な BBQ です。
ここ暫くソロキャンプでは BBQ 的な食事をしていなかったので久々なのですが、
こういう簡単でワイルドな料理も良い物ですね。改めて感じました
ただし写真は無し。ソロキャンプしていると写真ってあまり撮りませんよね?。
夕食の後は焚き火を愛でながら珈琲タイムです。
こちらのキャンプ場は直火も可能なのですが片付けが面倒なので焚き火台を使っての焚き火です。
夜半過ぎに突然の雨、しかもそれなりに強い雨が降り出しました。
寝る前に殆ど全ての道具を片付けてあったので(残っていたのはテントとテーブル、チェアのみ)、
慌てる事もなく濡れたら困るチェアのみ車の後部座席に放り込んだら雨対策完了です。
タープ張れば良かったかな?と一瞬頭をよぎったのですが通り雨だった様で1時間もしないうちにやんだので良かったです。
翌日は朝食のあとはサクッと撤収して近所の温泉に入浴してきました。
平日の朝なので完全貸し切り状態、泉質も良く素晴らしい温泉です。
2021/04/30
清里中央オートキャンプ場で友人と Duo
緊急事態宣言直前に友人と Duo Camp してきました。
山梨県は北杜市にある清里中央オートキャンプ場です。
渋滞を避けて早朝5時に横浜を出発し、東名高速→圏圏央道→中央高速と快適なドライブを楽しみます。
しかし快適過ぎて目的地付近の高速出口に到着したのは何と朝8時前...キャンプ場どころかスーパーも開店前です。
しょうがないので高速道路で少しだけ足を伸ばして長野県は諏訪サービスエリアで朝食を食べた後、
諏訪湖を経由して下道でノンビリと清里に向かいました。
チェックインが14時との事なので近所で昼食を食べられる場所を探すと、細い県道の更に脇道を入った所にある「つがね食堂」というお店を見つけたのでランチタイム。
古民家を改装した素敵なお店でエスニック風の料理がとても美味しかったです。
ランチの後はやっとキャンプ場に到着です。
全部で160サイト近くある大規模なキャンプ場でしたがほぼ満員でした。
今回新しいテントを入手したのでお披露目の予定でしたが、雨の予報があったのでステイシーIIでの設営です。
結局、予報は外れ雨はまったく降らなかったので新幕のお披露目が出来なかったのが残念です。
サイトの広さは広くもなく狭くもなく 8m 四方はありました。
今回は雨が降らなかったのでタープは設営しませんでしたが、ステイシーII にタープを張っても十分な広さだと思います。
地面は細かな砂利でペグの刺さりも悪くなく、水はけが良さそうなのが良いですね。
ここのキャンプ場、綺麗で整備されているのは良いのですが良くも悪くも整備されすぎた感じでした。
また、炊事場とトイレが管理等に隣接した所にしかなく、予約したのが遅かったからかソロキャンプ用の狭めのサイトだったからなのか、
管理棟から結構な距離があったので炊事やトイレに行くのがちょっと面倒でした。
あと、炊事場のお湯が有料 (5分100円) だったのがちょっと驚きました。こんなコインシャワーの様なシステムは初めてです。
管理棟に隣接したトイレは綺麗でシャワー設備もありました。
...この先の写真は殆どありません。久々の友人とのキャンプが愉しくで写真を全く撮影していませんでした。
ま、キャンプを楽しむのが主たる目的なのでたまにはこんな事もありますね...
2021/04/05
UJackむつざわ
千葉県の UJack むつざわオートキャンプ場に行ってきました。
その名の通りアウトドア用品メーカーの UJack が経営するキャンプ場で、
基本的には有料の会員登録が必要なのですが、空きがあればゲストでも利用可能です。
今の所有料会員の募集は中止しているとの事です。
予約の時には気づいていなかったのですがいわゆる「オートサイト」ではありませんでした。
オートサイトも有る様ですがメインは駐車場に車を停めてのアクセスになります。
なお荷物を運ぶカートは無料でお借りする事ができます。
公園の広場の様な区画サイトのまだ残っている桜の木のすぐ下に設営しました。
今回はチェックイン時間の関係でランチは食べて来たので時間が沢山あります。
DoD のスゴイッスを星空スタイルに設定して珈琲を飲みながら Kindle で読書タイムを楽しみました。
設営してノンビリしていると突然のにわか雨 (突然なのでにわか雨なんですけどね)が降ってきたので慌ててタープを設営しましたが、
設営が終わる頃には雨が止んでいるという...もう少し待てば良かった。
最近ソロキャンプの時は基本的にタープを利用していないので突然の雨の時に少しドタバタしちゃいます。
今回も Coleman の小川張りテープエクステンションウェビィングキットを利用した小川張りです。
このテープは長さ調整ができるので、メインポールの間隔が適当でも綺麗に張れて本当に便利ですね。
冬の間は寒いので焚き火で鍋料理が多かったのですが、暖かくなってきたので久々に B-6 君を使ってみました。
まずは B-6 君を風防替わりにしてアルコールストーブで炊飯です。
ご飯を蒸らしている間に LOGOS のエコココロゴスと極厚鉄板でステーキを焼きました。
仕上げに醤油を少したらしたステーキはとっても美味しかったです。
家族連れやカップルが多くソロキャンプは自分だけでしたが静かで気持ちが良いキャンプ場でした。
場内には外灯が立っているのですが 21時に自動で消灯するとあたりは真っ暗になります。
E.Thomas & Williams の カンブリア ランタンが常夜灯替わりとなって便利でした。
炊事場は1箇所だけですがちゃんとお湯も出ます。
トイレもオートライト付きで、どちらも掃除や管理が行き届いていて綺麗でした。
歩いて行ける所にコンビニエンスストア、ホームセンタ、温泉やイタリアンレストランを備えた道の駅などがあるのも便利です。
次はオートサイトを利用したいと思います。
2021/02/25
有野実苑で今年初キャンプ
千葉県の有野実苑で今年初キャンプです。
冬の間は温暖な千葉、特に有野実苑と柿山田に行く機会が多いですね。
前日から風が強かったのでタープは無し、ステイシーII も 6 箇所のストームガードを全て張っての設営です。
強風なので焚き火は無理かな? と思ったのですがキャンプ場の方にお訊ねした所
「大きく燃焼させなければ大丈夫だよ」との事なのでリフレクタで風をよけながら焚き火も出来ました。
夕食は焚き火で作る予定だったので焚き火ができて本当に良かったです。
念のために薪ストーブも持参しましたが後片付けが面倒なので使わないに超した事はないですね。
今回も燃料は灯油縛りなのでランチは簡単に肉まんです。 メスティンで蒸す肉まんは手軽で美味しいです。
冬のキャンプには燃料は灯油が一番ですね。予熱とか面倒と言えば面倒ですが圧倒的に熱量が高いので暖房にもなって一石二鳥です。
調理に暖房にとマナスルは大活躍です。
今回はサイトにハンモックを設営できたのでランチ後はハンモックでゆったり読書タイムを堪能します。 2月とは思えない程暖かい気候だったのでハンモックでの読書は本当に快適でした。 Kindle はかさばらず沢山の書籍を携行できるのでとっても便利ですね。
夕食は Wolf & Grizzly の Fire Safe と Grill を使って焚き火飯です。
まずはメスティンで炊飯します。
焚き火での炊飯も最初は難しそうに感じていたのですが慣れると意外と簡単に美味しく炊けます。
炊き上がったご飯を蒸らしている時間にすき焼きの準備をします。
今回も野菜は自宅でカットして来たので鍋で煮るだけという簡単調理です
(そもそも鍋料理が手軽簡単美味しいと良い所だらけなんですけどね...)。
食事を堪能したら至福のコーヒータイム。
フレンチローストの珈琲豆をミルで中挽きにして Munieq の チタン製 TetraDrip でドリップします。
豆を挽く時間も珈琲豆を蒸らす時間もドリップする時間も素敵な時間です。
美味しい珈琲と一人の静かな時間を堪能...そして千葉の夜は静かに更けていきます。
2021/01/12
ソロキャンプ持ち物リスト 2021 冬版
昨年末のソロキャンプで持参した道具と使わなかった道具を列挙します。
最近は電源サイトで電気毛布を利用しているのでインナーシュラフやシュラフカバーは利用していませんが、
不慮の停電などの事態に備えて念のために最低限の防寒設備は持参する様にしてます。
それにしても荷物が多いですね...ソロキャンプとは思えない程の荷物量なのでもっと減らしたいですね。
- テント
- キャンパルジャパン ステイシー2 + PVC シート
- シュラフ
- mont-bell ダウンハガー 800 #3
- コット
- Thermarest ウルトラライトコット
- まくら
- mont-bell ULコンフォートシステム ピロー
- ローテーブル
- キャプテンスタッグアルミテーブル
- テーブル
- SOTO フィールドホッパー + クッションカバー
- アルミテーブル
- Linkax アルミテーブル
- 焚き火グリルテーブル
- UNIFLAME クッカースタンド 450
- キッチンテーブル
- DoD ソトメシンガーZ TB1-567
- チェア
- ALITE Myfly sling
- クッカー
- トランギア ストームクッカー セット
- カトラリセット
- UJack チタン カトラリセット
- シェラカップ
- UNIFLAME チタン製シェラカップ
- ロッキーカップ
- Belmont チタン製ロッキーカップ
- コーヒーミル
- MILLU 黒染 セラミックミル
- コーヒードリッパー
- Muniq チタン製 Tetra Drip
- ペーパーフィルター
- 汎用品
- 珈琲豆
- アルミ缶 (小分け)
- ティーバッグ
- タッパー (小分け)
- ウォーターバッグ
- Evernew ウォーターキャリー 900ml
- 調味料
-
無印良品ペンケース + 無印良品ミニボトル
- サラダ油
- オリーブ油
- 醤油
- 酒
- 赤ワイン
- ブランデー
- 塩
- コショウ
- マルチ収納ポーチ
-
- LEDランタン
- GOALZERO LIGHTHOUSE マイクロランタン
- マッチ
- UCO ストームプルーフマッチ
- ナイフ
- Buck 110
- ファイアスターター
- Bush Craft ファイアースターター
- 着火剤
- ワセリンティンダー
- 着火剤
- 麻紐
- 火吹き棒
- ZAFIELD 火吹き棒
- ミニ鋸
- conifer cone コンパクトフォールディングバタフライソー
- 焚き火台
- Wolf & Grizlly Fire Safe and Grill
- 煙幕 (リフレクタ)
- 帆布製 個人作成品
- ナイフ
- Boker マグナム エルクハンター
- ペグハンマー
- Jekeno 多機能ペグハンマー
- ペグ
- Boundless Voyage チタン鍛造ペグ
- ランタン
- WAQ LEDランタン
- ランタン
- Snowpeak たねほうずき
- オイルランプ
- Sierra Design キャンドルスタンド + 雪丘工房オイルランプキット
- ランタンスタンド
- 自作品 (自撮り棒兼用)
- チタンペグ (ランタンスタンド固定用)
- Vargo チタンペグ
- 洗剤
- GREENMOTION ECO KITCHEN CLEANER + mont-bell ECO SOAP
- モバイルバッテリー
- iWALK 2000mAh
- EDCツール
-
- マルチツール
- SQUIRT PS4
- トーチ
- SOTO マイクロトーチ COMPACT ST-485
- LED ライト
- OLIGHT S10 BATON
- ライター
- Exsotac オイルライター
- マッチケース
- Exsotac アルミマッチケース
- 灯油
- SOTO ポータブルガソリンボトル
- アルコール
- トランギア フューエルボトル
- 着火剤
- LOGO'S 防水ファイヤーライター 小分け
- 革グローブ
- KINCO'S SUEDE COWHIDE DRIVER
- 作業グローブ
- M-TECH MAD ON WORK グローブ
- ソフトクーラーバッグ
-
SEATLE SPORTS ソフトクーラー 23QT
- アルミホイル
- DAISO
- ペーパーナプキン
- DAISO
- ウェットティッシュ
- DAISO
- レジャーシート
- DAISO
- キャンティーン
- Keith チタンキャンティーン
- 洗濯ロープ
- NITEIZE カムジャム + パラコード
その他車キャンプだったので以下のアイテムを持参しました。
寒い時期に必須の薪ストーブ、灯油を使用するストーブとランタン、さらに快適なチェア等です。
- タープ
- Coleman ヘキサライト II
- 薪ストーブ
- tent-Mark DESIGN ウッドストーブ L
- 灯油ストーブ
- 武井バーナー パープルストーブ 301
- 焚き火台
- Monoral ワイヤーフレーム + ステンレスメッシュ
- 灯油ランタン
- Coleman Feather Lantern (ケロシン化済み)
- ランタンスタンド
- DoD チンアナゴスタンド
- 灯油タンク
- Trangia フューエルボトル XL
- 電気毛布
- YAMAZEN 電気毛布
- 作業用チェア
- LOGO'S ROSY タイニーチェア
- USB コネクタ
- Anker PowerPort mini
逆に持って行ったが使わなかった物
- NANGA シュラフカバー
- SEA TO SUMMIT リアクター
- PRIMUS P-541 マイクロランタン
- PRIMUS P-115 フェムトストーブ
- Hummingbird ハンモック + Hummingbird ストラップ
- Vargo ディグディグ
- EKOOS USBカイロ
2020/12/29
伊豆ストーンチェア
今年は本当に色々とありましたが最後に家族でキャンプに行けました!
伊豆稲取にあるストーンチェアキャンプ場で2泊です。
今回も軟弱に電源サイトで家族ぬくぬくキャンプを愉しみます。
Coleman の 4S TPクレストは設営時のペグ打ちは面倒ですが快適です。
特にこの時期に電源サイトを利用すると前室にホットカーペットを敷く事でとても快適になります。
ホットカーペット + お座敷スタイル + 鍋で寒さ知らずで完璧ですね。
初日は設営したらノンビリと過ごしてすぐに夕食タイムです。
初日の夕食は薪ストーブですき焼きです♪
自宅から鉄のすき焼き鍋をわざわざ持参した甲斐があったと思える美味しさでした。
食事が終わったらまったり焚き火タイムです。
薪ストーブがあるので焚き火はしなくても大丈夫なのですが、焚き火は暖房のためのみに非ず...という事で焚き火タイムです。
ほぐした麻紐 + ワセリンティンダー + フェザースティックの火口に娘がファイアスタータで見事に着火しました(写真や動画を残していないのが残念)。
12月の焚き火は身も心も温まりますね。素晴らしい時間です。
翌日は深夜から午前中一杯は大雨でした。
前日は晴天でしたので油断してテントの周囲に排水溝を掘っていなかったので朝起きるとテントの入り口が湖状態になっていました。
慌てて雨の中簡単な排水溝を作成して水を逃がして何とか事なきを得ましたがテント周りの排水は本当に重要ですね。
午後は晴れたので気を取り直して買い物 & 温泉です。
キャンプ場から車で数十分の所にある舟戸の番屋は海沿いの展望が素晴らしい露天風呂でした。
当日は風が強かったので波が高く温泉につかっていると波しぶきを浴びる程海に近い素晴らしい温泉です。
2日目の夜は強風に見舞われました。
TPクレストの前室にも枯れ葉がどんどん舞い込んでくる程の強風なので初めてスカートをペグで固定しましたが、
さすがに Weather Master だけあってスカートを固定すると枯れ葉も入ってこず隙間風も結構防げるので前室が更に快適になりました。
強風のため焚き火も出来ないのでテントの前室に武井バーナーを設置して引きこもっていましたが凄く快適でした。
今年は娘が中学校に進学し部活を始めたので家族で過ごせる時間が随分と減ってしまいましたが、
最後の最後に家族でキャンプに来れた事を嬉しく思います。
来年も家族で素敵な時間を共有できる事を願って!