2011/05/22

レアチーズケーキ

遙か 15 年以上昔にバイト先で作っていたレシピを思い出しながら、 週末にレアチーズケーキを作った。
基本的なレシピはフィラデルフィアのクリームチーズに同梱されている リーフレットの通りに作るのだが、 いくつか独自の手順を加える事で格段になめらかな舌触りのチーズケーキになる。

Image: RIMG0253.JPG

ブルーベリージャムとブランデーをたらして

  1. ゼラチンは水と白ワインを同量混ぜたものに浸しておくと ゼラチンの持つ臭みが消える。
  2. ヨーグルトではなくサワークリームを使うと ほどよい上品な酸味となる。
  3. クリームチーズ、サワークリーム、そして砂糖を混ぜる時には 消える寸前のとろ火にかけてゆっくり加熱しながらよく混ぜる。
  4. 火を止めたらレモン果汁 1 個分を加えて更によく混ぜる。
  5. 生クリームを 6 分立て程度にホイップする。
  6. 冷ましたクリームチーズを裏ごしして生クリームに混ぜる。
  7. ゼラチンを湯煎して溶かしてクリームチーズに手早く混ぜる。
あとは型に流し込んで冷やせば美味しいクリームチーズケーキの出来上がり。
カシスやブルーベリーなどのジャムと、 風味付けに少量のブランデーをたらして召し上がれ。

2011/05/19

Mac でシリアルターミナル

ルータなどのネットワーク機器の設定を行う場合や、 ディスプレイを接続しないでサーバ運用しているマシンの作業など、 シリアル接続をする必要は少なくなったとは言えまだまだ作業する機会はある。
しかし Mac Book (というか現在発売している殆どの Laptop) には 既にシリアル端子などは装備されていないので、 USB シリアル変換アダプタを利用して接続する必要がある。

メーカーが公式に Mac 対応を表明しているアダプタもあるが、 手持ちの Arvel SRC06-USB は 利用しているチップセットのメイカー (Future Technology Devices International Ltd. 社) の Web サイト から Mac 用のドライバをダウンロードしてインストールすると 正しく利用できる様になった。
ドライバをインストールした後でアダプタを接続すると、 /dev/tty.usbserial-FTEHW36L というデバイスが自動で生成されたので、 このデバイスを利用して通信する事ができる様になる。

通信に利用するターミナルソフトは 標準でインストールされている cu (1) や screen (1) を利用するのが手軽だ。
screen (1) を利用する場合は以下の様に起動すると接続できる。 切断する時は コマンド文字+k を入力すればよい。

$ screen /dev/tty.usbserial-FTEHW36L 9600
    
ここでは指定していないがフロー制御やパリティチェックの有無、 ストップビット長などシリアル通信で必要と思われる設定は一通り指定できる。
普段からターミナルで screen (1) を利用している場合は ~/.screenrc defkanji utf などと記述してあるだろうが、 シリアル接続の相手が EUC や MS 漢字コードのなどの場合は ~/.screenrc に以下の記述をして コマンド文字+Eコマンド文字+U を入力する事で screen の表示コードが変更できるので便利だろう。
bind E encoding euc
bind S encoding sjis
bind U encoding utf
	

ファームウェアの転送など XMODEM を利用したファイル転送が必要な場合は、 内部で kermit (1) を呼び出して様々な転送処理が実行できる 多機能な通信端末 minicom (1) をインストールすると便利になると思う。

2011/05/18

Imperia Pasta Machine

遙か昔、当時創刊されたばかりの雑誌 Brutus に パスタマシンが掲載されているのを見かけて漠然と良いなと思っていたのだが、 30 年余の年月を経て念願かなって入手する事ができた。
昔の事すぎて詳しくは覚えていないのだが、 当時の金額で 10 万円ほどのプライスタグがついていて、 パスタマシンというのは非常に高価なものだと 30 年もの間 何の疑いもなく信じ込んでいた。
しかし改めて調べてみると意外と安いものだと気がついたので、 今回 Imperia 社製の自家製パスタマシンを購入してみた。

Image: RIMG0241.JPG

Imperial SP-150

ホームベーカリーのメニューにパスタ生地があるので、 デュラム小麦粉のセモリナを使えばパスタ生地が割と簡単に作れる。
とりあえず今週末は自家製のパスタでペペロンチーノを作ってみる予定なのだが、 今から出来上がりが楽しみでしょうがない。

2011/05/16

ナチューラ ヌメ革マウスパッド

土屋鞄製造所 で作成・販売している ナチューラ ヌメ革マウスパッド。

Image: RIMG0238.JPG

以前からずっと欲しいと思っていたのだが、 先日やっと注文できたものが週末に届いた。
植物性のタンニンで丁寧になめした革で作られたマウスパッドなので、 これから使い込むにつれて革の持つ風合いが 良い感じで出てくるだろうと思うと今からワクワクする。

同じ素材で Happy Hacking Keyboard 用の 30cm 幅の パームレストも是非作って下さい。

2011/05/13

ディスク容量のチェックツール

随分と時間が開いてしまったが、友人の awk (1) の勉強支援の第 4 段。 ディスクの容量をチェックして警告メイルを送信するためのスクリプト。

df (1) の内容を簡単に解析して、 ルートパーティションの使用率が指定した値以上の場合は警告メイルを送信し logger (1) を利用して syslog にも警告を出力する。

  1#!/bin/sh
  2#
  3#   All rights reserved, copyright (c) 2011, Mitzyuki IMAIZUMI
  4#   $Id: rdf,v 1.1 2011/05/13 17:38:09 mitz Exp $
  5#
  6
  7myname=${0##*/}
  8tmpfile=${TMP:-/tmp}/${myname}.$$
  9logger=/usr/bin/logger
 10df="LANG=C df -h"
 11
 12# 警告メイルの宛先
 13to=root@example.com
 14
 15# 警告処理
 16warning()
 17{
 18
 19    LANG=C
 20    subject="##### [ ${1}: Disk Usage ] #####"
 21    ${logger} "${subject}"
 22    cat << EOF | mail ${to} -s "${subject}"
 23
 24${1}
 25
 26`date`
 27
 28`cat ${2}`
 29EOF
 30
 31}
 32
 33# 終了時に一時ファイルを削除
 34trap 'rm -r ${tmpfile}; exit' 0 1 2 3 9 13 15
 35
 36# メイン処理
 37
 38# tee(1) を使って df(1) の出力を awk(1) と一時ファイルの両方に出力
 39${df} | tee ${tmpfile} |
 40    awk '{
 41        # 最後のフィールドが '/' の場合 (ルートパーティション)
 42        if($NF == "/")
 43            # 最後の直前のフィールドが使用率なので閾値との比較結果をリターン
 44            exit($(NF-1) < '${1:-70}')
 45    }' && warning `hostname` ${tmpfile}
    

2011/04/22

国立商店 オイルドレザースリーブ

普段から毎日持ち歩いている MacBook Air なので、 鞄の中で美しいアルミニュームボディーが傷ついたりしない様に 国立商店の職人が作るオイルドレザースリーブ を購入した。

Image: RIMG0232.JPG

職人が作るオイルドレザースリーブ

オイルドレザーなので持った時の肌触りがしっくりと手に馴染み、 内側に貼られた肉厚フェルトが MacBook Air をしっかりと保護してくれる感じで安心感がある。 国立商店の製品は以前購入した MacBook 13″ 用のケースに続き 2 個目となるので、 手元に届く前から品質と素晴らしさは信頼していたのだが、 改めて手に取るとその信頼を凌駕する程の製品でより一層嬉しくなる。

2011/04/20

MocBook Air

Image: RIMG0208.JPG

MocBook Air late 2010

以前白ポリカーボネート製の MacBook の名刺入れをお願いしたのだが、 MacBook Air を購入したのでそちらの分もお願いしていた物が届いた。

Image: RIMG0210.JPG

MacBook Air と MocBook Air

以前届いた MocBook と並べると最高に可愛くて素敵である。 MocBook のデスクトップは娘の誕生日でお願いしたので、 MocBook Air のデスクトップ画像は奥さんの誕生日にしてみた。 キーボードは勿論英語キーボードの画像に変更して頂けた。
MacBook Air は普段から持ち歩いているので MocBook Air 名刺入れも届いてからは毎日持ち歩いているのだが、 仕事柄人に会う機会が少ないので名刺交換も稀なので 自慢する機会が少ないのがちょっと悲しい(そこか)。

Image: RIMG0219.JPG

MocBook と MocBook Air

この様な素晴らしいアイテムを手作りで作成して頂けて非常に感謝している。
最近購入した MacBook Pro の分も是非欲しいなと思う今日この頃 (デスクトップは自分の誕生日にしよう♪)

残念ながら諸処の事情で当面新規の受付は中止しているとの事なので、 作者の方のお名前や Web ペイジの URL は伏せさせて頂く。

2011/04/19

Mac で簡易バックアップ

Mac は rsync (1) が標準で搭載されていて 簡単に差分転送する事ができるので、 簡易的なバックアップが手軽に実施できて便利である。

以下のコードはリモートサーバのディスクを samba 形式で mount (8) し、 rsync (1) で同期するためのスクリプト。
バックアップ先のディスクを samba 形式でマウントするので、 バックアップ先が Windows パソコンでも動作する。
Finder の共有から一度バックアップ先のディスクにアクセスして パスワードをキーチェーンに記憶させると、 以降はパスワードの問い合わせがなくなるので便利だろう。
バックアップ先が unix 系のサーバの場合であれば、 mount (8) しないで rsync (1) に 直接リモートサーバを指定しても良い。 その場合 -e オプションを指定して ssh (1) 経由で転送する事が望ましい。

  1#!/bin/sh
  2
  3# バックアップ対象(= バックアップ先ディレクトリ)
  4target="Pictures Music"
  5# バックアップ先サーバ
  6Server="<u>リモートサーバ</u>"
  7# バックアップ元ディレクトリを格納しておき eval(1) で展開する
  8Pictures="Pictures"
  9Music="Music/iTunes/iTunes Music"
 10
 11# "-f" オプションを指定しない場合は実際には転送しない
 12test "$1" = "-f" || dry=n
 13
 14for i in ${target}
 15do
 16    src="${HOME}/`eval echo '$'${i}`"
 17    dst="/Volumes/${i}"
 18    
 19    mkdir -p ${dst}
 20    mount -t smbfs //${Server}/${i} ${dst}
 21    rsync -avz${dry} --delete --exclude '._*' --exclude .DS_Store "${src}/" "${dst}"
 22    umount ${dst}
 23done
    

2011/04/14

貢ぐ

今まで購入してきた Apple 製品をつらつらと思い出してみる。
iPod 以外の Apple 製品を購入する様になったのは本当にこの数年なのだが、 今ではすっかり Windows を駆逐して Apple 一色になっている。

iPod

iPod Shuffle 第1世代 1GB
iPod nano 第1世代 4GB
iPod nano 第2世代 8GB
iPod nano 第4世代 16GB

Macintosh

Mac mini
Mid 2007 Intel® Core™ 2 Duo T5750 2.0 GHz 4 GB へ換装 200 GB / 7200 rpm へ換装
MacBook 13″ Early 2008 Intel® Core™ 2 Duo T8300 2.4 GHz 4 GB 500 GB / 7200 rpm へ換装
MacBook Air 11″ Late 2010 Intel® Core™ 2 Duo L9400 1.86 GHz 4 GB 128 GB SSD
MacBook Pro 15″ Earyl 2011 Intel® Core™ i7 2720QM 2.2 GHz 8 GB 512 GB SSD
MacBook Air 11″ Mid 2013 Intel® Core™ i7 4650U 1.7 GHz 8 GB 512 GB SSD

Software

Mac OS X 10.6 Snow Leopard 2009 5 License Pack

Miscellaneous

Migty Mouse 2007
Wireless Keyboard 2007 3 AAA cell
Time Capsule Earyl 2010 1TB
Magic Mouse 2011
Magic Trackpad 2011
AirMac TimeCapsule 2018 2TB

2011/04/10

入園式

娘の幼稚園の入園式が無事に終了した。
今年は偶然入園式が日曜日だったので参加できたのだが、 娘の成長する姿というのは見ていて微笑ましさと、誇らしさ、 そして若干の寂しさが共存している不思議な感情になる。
「幼稚園の入園式は泣き声があちこちで聞こえて来るので 感動に浸っている余裕はない」 と聞いていたのだが、 確かにあちこちから子供達の泣き声が響いてきた。 一番大きな声で泣いていたのが自分の娘だったのが…微妙な感じではあるが(笑)

ご多分にもれず入園式会場の看板の前で家族で記念撮影などしてみる。
暖かな春の日差しの中で制服を着て少し誇らしげだけど、 幾分緊張もしているわが娘の姿がとても愛おしい。


Copyright © 2008-2020 Mitzyuki IMAIZUMI. All rights reserved.