2018/11/17
キャンプツーリング
	最近キャンプを始めた友人とキャンプツーリング。
	というか、友人にとっては今回が初めてのキャンプという事なので、初心者向けの割と easy なキャンプをしてきた。
	今回選んだのは道志の入り口付近にある青野原野呂ロッジキャンプ場。
	休日になると慢性的に渋滞している東名高速を抜け数時間で到着したら、チェックインの後早速設営開始。
	初心者の割には問題も発生せずにテキパキと設営が完了した。
	今回は天気の心配があったので普段愛用している大きめのタープを持参した。
	更にレンタルの薪ストーブがあったのでこちらもお借りする。
	バイクなので大きな荷物は当然積載できないので、装備はミニマムになってしまうのだが、そのそもキャンプは『不自由を楽しむ』ものなので多少不便な方が楽しい(かな?)
	Trangia のストームクッカー、Helinox のチェアワン ミニなど、普段家族キャンプで使っている道具とは異なるキャンプ道具を使うのもバイクキャンプの魅力かな?
	ストームクッカーでご飯を炊いたら、薪ストーブの上でフライパンとコッヘルを利用して料理開始。
	今回用意した食材は豚バラ厚切り、牛カルビ、ミックス野菜等なので、
	まず豚バラ肉を塩こしょうしてあぶり焼きし、出て来た脂で野菜を炒め塩こしょう、醤油で味付け。
	牛カルビはジャンにつけ込んでからフライパンで焼き肉風にして美味しく夕食を頂きました。
食事が終わってまったりしている時間に少しだけ雨がパラついて来たが、 大きなタープのおかげで殆ど濡れることもなく、雨もすぐ止んだので問題なし。
友人とのキャンプはそれほど経験がないが、家族キャンプやソロキャンプとは違った楽しさがあって良い感じ。 友人も楽しんだ様で素晴らしい時間を過ごす事ができた。





