Feb 21, 2025
有野実苑で友人とデュオキャンプ
週末を利用して千葉県の有野実苑オートキャンプ場に行ってきました。
同行した友人は有野実苑デビューです。
今回はソロでは久々となる FUTURE FOX の FOXBASE-EVO です。
元々 メーカー純正の FOXBASE-EVO 専用の二又ポールを使用していたのですが、
この二又ポールを使用すると綺麗に張れないので改めてサイズを計測した所、
商品説明とは結構な差がある事が判明しました。
サイトの商品説明 では
高さ 150 cm、幅 240cm と表示されていますが、実際には高さは 143 cmで、幅は 264 cm あります。
幅はともかく高さは 7cm も差があるので このポールを使用するとサイド部分にたるみが出来てしまい綺麗に張れないので、 メーカーに問い合わせた所以下の返答がありました。
使用している二又ポールのジョイント部分もお客様のお手元にあるように、設営のたびに直径 18mm のアルミ製ポールを 24cm も「しならせて」高さを 7cm も高くするのは私には到底無理なので、 純正品の二又ポールの使用はあっさりと断念し DoD のフタマタノサソイ(S) を使って 高さや幅を調節する事で綺麗に張る事が出来る様になりました。
完全に溶接されているものを使用しておりますが、
ポールの弾性を用いて、「しならせる」ようにすることで、
二又を閉じ、高さを出しております。
1本 5,980円 x 2 で 1万円を超える出費は痛い勉強代となりました
DoD のフタマタノサソイを使った試し張りの意味も込みで今回は FOXBASE-EVO による設営にしたのですが、
このパップテントは広くて快適で良いですね (その分重いので撤収や片付けは大変ですが...)。
薪ストーブを in してテント内で珈琲を淹れて寛いでいるとアウトドアという事を忘れてしまいそうです。
ランチはマナスル 96 + メスティンで肉まんを蒸しました。 ちゃんと蒸気で蒸すと市販の肉まんもとっても美味しく感じますね (空腹補正 + アウトドア補正 込み)。
夕食はアスパラの豚バラ巻きと坦々餃子鍋です。
アスパラの豚バラ巻きはこちらも久々の Mr. B6 を使って炭火でじっくりと焼き上げました。
(プチッと鍋の素が余ってしまうので坦々餃子鍋は割と続いてしまいますね)。
この時期は薪ストーブを使っているのでどうしても鍋料理が増えてしまいます。
今回は前回や前々回に比べると寒さも随分と和らいでいて寒すぎず快適でした。
この時期のキャンプは最高ですね。
ちなみに同行した友人はなんとタープ泊で周囲から微妙な目で見られていた...気がする...多分 Film at eleven.
wikieditish message: Ready to edit this entry.
A quick preview will be rendered here when you click "Preview" button.