2010/12/14
MacBookAir の環境構築
MacBookAir 11 インチモデルを購入したので環境構築をしてのだが、
今回はディスク容量の関係から個人環境($HOME)以下のみを
普段使用している MacBook から移行し、
アプリケーションは全て新規インストールとした。
以前、ごくごく一部で自分の Mac の環境(主にソフトウェア環境)を
晒すのが流行っていたので、
今回は自分用のメモがてらインストールしたソフトウェアを公開してみる。
システムカスタマイズ
| AppleJack | 1.6 | シングルユーザモードで利用するメンテナンスアプリ |
| iLeopard | α 3 | iTunes 風のテーマ |
| KeyRemap4MacBook | 6.8.0 改 | キーマップのカスタマイズ |
| MacPorts | 1.9.2 | ソフトウェアのメンテナンスシステム |
| OnyX | 2.2.1 | システムのカスタマイズツール |
| Secrets | 1.0.6 | システムのカスタマイズツール |
| TinkerTool | 4.3 | システムのカスタマイズツール |
| SIMBL | 0.9.8c | Cocoa アプリケーションの機能拡張プラグイン |
ダッシュボード用ウィジェット
| edash | 1.4.1 | 英辞郎ビューワ |
| HexCalculator | 1.5 | 16進数電卓 |
| iStat Pro | 4.92 | システムのステータスモニタ |
メニューエクストラ
| DiskSpy | 1.5 | HDD アクセスを LED 風のアイコンで通知 |
| Insomnia | v0.9 | 画面を閉じた状態での Sleep モード移行抑止 |
| MainMenu | 2.1.1 | メンテナンス機能の実行 |
環境設定パネルウィジェット
| Flip4Mac | 2.3.6.5 | WMF 形式の動画を閲覧するためのコンポーネント |
| AppTrap | 1.1.5 | アプリケーションの削除 |
| Growl | 1.2.1 | 汎用通知システム |
| NuFile | 2.0 | context メニューからの新規ファイル作成支援 |
| Perian | 1.2.1 | FLV 形式の動画を閲覧するためのコンポーネント |
| RCDefaultApp | 2.1 | デフォルトアプリケーションを一括設定 |
| StartupSoundPrefPane | 1.1b3 | 起動音の音量制御 |
| Stoplight | 1.1 | 閉じるボタンで画面を閉じた時の挙動を変更 |
Dock アプリ
| LoadInDock | 1.00 | システム負荷モニター |
| mclock | 0.2.3 | 視認性の高いアナログ時計 |
| TemperatureMonitor | 4.92 | システム温度モニター |
機能追加/カスタマイズ
| Glims | 1b27 | Safari の機能拡張プラグイン |
| SafariStand | 171 | Safari の機能拡張プラグイン |
| InputSwitcher | 1.0 | IM の状態をウィンドウ毎に保持 |
| HyperDoc | 0.9.13 | Dock 機能拡張 |
| WideMail | 2.0pr3 | Mail.app の機能拡張プラグイン |
| BetterTouchTool | 0.9294 | タッチパッドの機能拡張 |
一般アプリケーション
| firefox | 3.5.16 | Web ブラウザ |
| Archiver | 1.1.4 | アーカイバソフト |
| SeaShore | 0.1.9 | Cocoa 対応の GIMP |
| pTeX + JMacros for MacOS X | 071105 | pTeX + JMacros パッケージ |
| GPL ESP Ghostscript for MacOS X | 8.15.4 | GPL ESP GhostScript |
| Mxdvi | 0.277 | DVI ファイルビュワ |
| echofon | 1.3.1 | twitter クライアント |
| Hummings | 2.0.0b2 | twitter クライアント |
| Adium | 1.4.1 | マルチプロトコル対応 IM クライアント |
| butler | 4.1.6 | 多機能ランチャー |
| clocalx | 200b3 | デスクトップカレンダ |
| CPA | 0.6.9 | パケットキャプチャツール |
| DropBox |
|
オンラインデータストレージ |
| Evernote |
|
オンラインクリッピング |
| jman | 20080103r2 | 日本語オンラインマニュアルリーダ |
| manpages-ja | 20080103r2 | 日本語オンラインマニュアル |
| KeyCue | 5.2 | ショートカット一覧の表示 |
| Lingon | 2.1 | launchd のグラフィカルフロントエンド |
| NeoOffice | 3.1.2p2 | OpenOffice.org 由来の Office Suite |
| PathFinder | 5.7.1 | Finder 置換えファイラ |
| Porticus | 1.8.1 | MacPort のグラフィカルフロントエンド |
| RDC | 2.1 | リモートデスクトップクライアント |
| sshfs | 2.5.1 | ssh 経由でリモートマシンのディレクトリをマウント |
| SCPlugin | 0.8.2 for 1.6.5 | Finder の subversion 機能追加プラグイン |
| TheUnarchive | 2.6 | アーカイブファイルの展開 |
| MacVim | 7.2-Kaoriya 改 | Mac 用の vi エディタ |
| vlc | 1.1.5 | マルチメディアプレイヤー |
| Xee | 2.1.1 | 画像ビューワ |
トラックバック
https://blog.bsdhack.org/index.cgi/Mac/20101214.trackback

